節約法・収支コントロール

家計
お金と経済と暮らしを結ぶ・ゆるトーク 「消費者物価指数」

こんにちは。林FP的事務所の林陽子です。 このシリーズは、その名の通り、私達の暮らしにお金の知識や政治経済のニュースがどう関わってわっていていくのかをみなさんと一緒に考えていくシリーズです。 表現がざっくりになることもあ […]

続きを読む
家計
「ふるさと納税」初心者も経験者も必見! ふるさと納税が楽にできるようになります!

こんにちは、林FP事務所です。 今年も一昨日から所得税の確定申告が始まりました。 事業者の方や住宅を買われた方、医療費の控除を受ける予定の方のほかに、ふるさと納税も含めた「寄付金控除」の申告をする方も確定申告をされると思 […]

続きを読む
ライフプラン
ライフプラン作成を勧めたい!FPが見る「飯マズ離婚漫画」案件

こんにちは。林FP事務所です。 最近、SNSで話題になっていた「妻の飯がマズくて離婚したい」という4コマ漫画をご存知でしょうか。 最近ついに完結したこのお話、ラストはハッピーエンドで本当に良かったのですが、途中の段階でS […]

続きを読む
ライフプラン
お子様をお持ちの方もそうでない方も。お金について基礎から学ぼう!学校「家庭科」でのお金の学習

こんにちは。林FP事務所です。 「日本は欧米諸国に比べお金に関する教育が遅れている」ということをよく耳にします。 実際、金融広報中央委員会による「金融リテラシー調査2019」によれば、18歳~79歳の対象者のうち、学校に […]

続きを読む
家計
新年度、気分も新たな今、家計の整理をしてみませんか。

こんにちは。林FP事務所です。 新年度になり、職場や子供の学校など、環境に変化のあった変わった方も多いのではないでしょうか。新たな気持ちで新生活をスタートさせるのに併せて、家計の出費の内容が大きく変化するのもこの季節の特 […]

続きを読む
家計
2020年末、コロナ禍中でFPとして感じること・そして「強い家計」づくりとは?

こんにちは、林FP事務所です。 2020年も終わりが近づいています。今年は皆さまにとってどのような一年でしたか。 などという質問は愚問ではないか?というほど、今年はコロナウイルス感染症の影響で激変でしたね。 年の瀬が見え […]

続きを読む
家計
「5人家族で食費月2万円台!」記事について考えること

こんにちは。林FP事務所です。 少し前のことですが、とあるサイトで「5人家族で食費月2万円台」という記事があり、話題になりました。目にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、その記事を題材に家計について考えた […]

続きを読む
家計
新年に考える、「健康な体と家計」をつくるには?

こんにちは。林FP事務所です。 令和最初の年末年始が過ぎました。 新年を迎え、気持ちも新たになり、今後の目標を掲げた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 筆者もファイナンシャルプランナーとしてよりよい一年を過ごし、 […]

続きを読む
クレジットカード活用法
キャッシュレス決済を無理なく導入しよう。還元事業のこれからと活用方法

こんにちは。林FP事務所です。 11月に入り、消費増税から1ヶ月がたちました。増税と共に始まったキャッシュレス決済のポイント還元事業はどれくらい活用されているのでしょうか。 また、キャッシュレス決済に壁を感じている方のス […]

続きを読む
保険
災害時に役立つお金の情報と「災害に強い家計」のポイントとは

こんにちは。林FP事務所です。 9月9日の台風15号に続き、先日の台風19号の襲来によって、甚大な被害がもたらされました。被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。今回は、災害発生時のお金に関することや、今後の備え […]

続きを読む