クレジットカード活用法
キャッシュレス決済を無理なく導入しよう。還元事業のこれからと活用方法
こんにちは。林FP事務所です。 11月に入り、消費増税から1ヶ月がたちました。増税と共に始まったキャッシュレス決済のポイント還元事業はどれくらい活用されているのでしょうか。 また、キャッシュレス決済に壁を感じている方のス […]
マネープレスのクレカ記事にコラム寄稿しました。
こんにちは、林です。 マネープレスの記事クレジットカードを即日発行したいなら!今すぐ作れるクレジットカードおすすめランキング(マネープレス)にコラム寄稿しました。 よかったらご笑覧ください。 クレカ活用法について補足 当 […]
クレカを無くした!?クレジットカード利用停止の後に、忘れてはいけないこと。
「え!?もしかして、クレジットカードが無いかも…」 こんな経験、ありませんか? 僕も少し前の話になるんですが、クレジットカードを無くしてしまったことがあるんです。(実は後日、別のところから見つかりましたが) その時の経験 […]
WAON POINT最初の活用法?smart WAON(スマートワオン)サイトで、家族のWAONポイントを「合算」してみました。
こんにちは。林FP事務所の林です。 僕の家の近くにイオンがあって家族でよく利用するのですが、別々のカードを使っているし、僕もイオンのカードを2枚、活用しています。 というわけなので林家では実質的に、下の3枚のカードでそれ […]
スマートワオンの注意点。6月から始まったイオンの共通ポイント、WAON POINTの注意と活用法。
こんにちは、林FP事務所の林です。 WAONの共通ポイント化について4月に書いた記事6月からWAONの共通ポイントが始まるけど、面倒くさがりやさんが知っておくべき、ポイント活用法。の続編。 6月に入り、実際にWAON P […]
6月からWAONの共通ポイントが始まるけど、面倒くさがりやさんが知っておくべき、ポイント活用法。
こんにちは。林FP事務所の林です。 熊本の震災は激甚災害に指定されるなど、 被害が広がっています。 被災された皆様へは、 こころよりお見舞い申し上げます。 僕も知り合いが九州にいますので 心配なのですが、とにかく今は 被 […]
正直、すっかりあきらめていた「イオンゴールドカードセレクト」が届きました!
こんにちは。林FP事務所の林です。 もう1年近く前になりますが、イオンカード「セレクト」が届きました。お金を管理する「強さ」と「ステータス」の両方を狙え!(2015年5月)で、イオンゴールドカード(セレクト)をゲットする […]
イオンカードから無料の傷害保険が。傷害保険について少し詳しく学びましょう。
こんにちは。林FP事務所の林です。 イオンカードから、フリーアクシデントプランという保険のプレゼントが届きました。 実は今年のはじめ頃にも届いたものと同じようなのですが、折角なので、保険の知識を深めてみたいと思います。 […]
12月の還元率低下に備え、REXカードからREXカードLiteに切り替えています。
シルバーウィークも終盤に入ってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 旅行で出かけててネットにつながらないというある意味幸せ?な方から、がんばって出勤しています!という方まで様々でしょうか。 多くの方は?お休み中 […]
REXカードが還元率を改定。12月から1.75%→1.5%へ低下。REXカードLiteは変更なし。
固定費をクレカ払いにすれば無意識な浪費をせずにクレカのポイント分、節約ができます。 REXカードは還元率が高くてお勧めだったのですが、残念ながら12月から還元率が改定されるようです。