普段の生活でのんびり、ちゃっかりANAマイルを貯める「ミニマム」な方法まとめ
皆さん、ポイントの使い方って、
決まっていますか。
各人、いろんな活用法はあると思いますが
マイルに一本化するのも定番の活用法です。
特にマイルの特典航空券の価値から考えると、
あながち悪い方法でもなさそう。
ということで第2の通貨とも言えるポイントを
マイルに貯めて活用する陸マイラーについて
「のんびり」と実行できる方法をご紹介します。
これから陸マイラーデビューしたい人、
面倒くさいのが嫌いな人は、参考にしてください。
目次(タップでジャンプ)
のんびりと、陸マイラーしたい!
2018年4月から各ポイントサイトからメトロポイントへの交換が停止され、事実上ソラチカルートが廃止されました。以下、ソラチカルートの説明がありますが、2018年4月以降は使えません。ただ、交換レートが下がっただけで、他のルートでマイルへの交換は可能です。ご参考までに、本記事では過去の情報をそのまま掲載しています。
ポイントというのは、放っておいても
どんどん貯まっていきますよね。
ポイントにも様々な種類があって
Tポイント、Pontaポイント、楽天スーパーポイント、
dポイント、WAONポイントなどなど…
一体どのポイントがどれぐらい貯まっているか、
把握しきれないぐらいです(汗)
でもこれらのポイントを
使わないのももったいない。
余談ですが、ポイントやマイルを
課税してやろうという動きもあるそうです。
ということは、
ポイントもお金と同じ価値があり
無視できない存在ということです。
ところで、ポイントの使い方の一説に
「貯めずにすぐ使いましょう」というのがあります。
これはこれで一理あるのですが、
その理由は「ポイントで貯めても利息がつかないから」です。
でも、ポイントを使って換金しても
マイナス金利の世の中ですから、
そうそう金利も付きません。
なら、すぐ使っても、貯めてから使っても、
大して変わらないです。
で、どうしようかなと悩んでたんですが
貯めてマイルに一本化して旅費の一部にでも
してやろうと考えました。
(こういうのを陸マイラーというそうです)
マイルに交換すると、ポイントからマイルへの交換率が
0.5から0.9倍と、1倍以下なので一見、
損するように見えるかもしれません。
でもマイルでもらう特典航空券というのは
直接お金を払って買う航空券よりも何倍もお得なことがあり
それがトータルでマイルの価値を高めてくれるわけですね。
で、僕も陸マイラーデビューだー!
って、気軽に陸マイラーさんのブログを拝見してたんですが、
どのブログもとにかく気合入りまくりで、
クレカも一体何枚もっているのやら…
って感じでちょっとついていけません(汗)
面倒くさい方法で手間暇かけてもいいんですが、
手間暇をかけるというのは、それだけコストと労力がかかる、
ということです。
それで得する金額が知れていたら、
10円の割引きクーポンを握りしめて
隣町まで電車で出かける痛い人と
ほとんど違いがありません(汗)
まぁ、ポイントの多さによって価値も違うので
このあたりは絶対正解というのもないですが、
少なくとものんびり貯めたい僕としては
デメリットの方が大きくなります。
そこで、もうすこしゆるめに、
自然体で陸マイラーできないか、
方法を探ってみました。
なお、本記事を作成するためにたくさんのブログを
参考にさせて頂きました。
さすがに全部はご紹介できませんが
特に以下のサイトは参考になりました。
マイルの達人さん
すけすけのマイル乞食さん
ありがとうございます!
のんびり陸マイラーの基本方針
僕が目指す「のんびり陸マイラー」の基本方針ですが
- 「クレカのポイント還元率の0.1%の違い」は気にしない
- ポイントを貯める目的で余計な買い物はしない
- 時間がかかるのでできるだけ年会費はかけず、ポイントの有効期限も実質無期限となる方法で行う
- 面倒な方法はできるだけ避ける
という感じです。
特に節約もしっかりしたい僕としては、
ポイント目的で余計なお金を使うのは
本末転倒。
ガチ陸マイラーさんからみたら、
「それはゆるいやろ!」
というツッコミもありそうですが(汗)
ポイントというのは貯まればラッキー
ぐらいの感覚で取り組みたい僕のような人は
ちょうどいい方針かなと思います。
普段の生活でのんびりマイル貯めるミニマムな方法
ただ、いくら緩くていいと言っても
それなりに工夫しなければ
ポイントもなかなか貯まりません。
そこで陸マイラーさんが発信されている情報を参考に、
最低限これだけはしないといけなさそうな事だけ
ピックアップしてみました。
ちなみに僕はANA派ですので、
JAL派の人はまた違うと思います。
ANAでもJALでもどちらでもいい、という人は
ANAの方が貯まりやすいそうなので、
ANAで良いと思います。
以下、最終的にANAマイルを貯めることを前提に
話を進めていきますね。
まずはこちらの、全体像をご覧ください。
ANAマイルをのんびり貯める全体像
ハピタスでポイントをダブル(トリプル)でもらう
ハピタスというサイトはご存知でしょうか。
いわゆるポイントサイトと呼ばれるところの大手で、
ネットショップで買い物をする場合に、
無くてはならないサイトです。
ポイントサイトと言えば
毎日見もしない広告をクリックしまくって、、、
というイメージがあるかもしれませんが、
のんびり派はそんな面倒なことは絶対しません。
その代わり、必ずしないといけないのは
「ネットで買い物する時に必ずハピタスを経由する」
という、それだけです。
これをやるだけで、購入価格の
1%程度から、時に10%以上ものポイントが
還元されるんです!
…なんだか怪しいと思いました?
実はこれにはカラクリがあって、
ハピタスは様々なネットショップの「広告」を
まとめて扱っているだけなんですね。
広告をクリックして購入された場合に
一定の金額が広告掲載者に支払われる仕組みは
ご存知かと思います。
(知らなくても大丈夫です。そういう仕組になっています。)
で、その金額の一部を、ハピタスのユーザーへ
ポイントという形でさらに還元しているというわけですね。
ハピタスは当然儲かりますし、
ハピタスのユーザーも、ポイントがもらえて嬉しい。
ネットショップも、ハピタス経由で売上が増えれば
それでOKというわけです。
ハピタスのユーザーが損をすることも無いので、
特に心配はいりません。
年会費や入会金なども不要です。
ということで、ポイント(マイル)を稼ぐなら
ハピタスは避けて通れないので
まずは無料で登録してしまいましょう。
そしてここが重要なんですが、陸マイラーは
マイルの大半をハピタスで獲得します。
まぁ、当然ですよね。
クレカとくらべても、
還元率が全然違いますので…。
ちなみに普通にハピタスのサイトから登録してしまうと、
なんの特典ももらえませんが、以下のリンクからなら
登録するだけで30ポイントもらえます。
これは「ハピ友」という、ハピタスの友達紹介プログラムですので、
(僕も紹介者としてポイントがもらえます)
まずはここでポイントを獲得してください。
ハピタスへ登録したらあなたも紹介者になれ、
紹介したらポイントがもらえます。
これも別に怪しいことではなくて、
証券会社とかでもよくある
紹介プログラムと同じですね。
詳しくはハピタス登録後のマイページで
ご確認ください。
なお、8月31日までこちらから登録すると条件付きながら
最大1,000ポイントもらえるキャンペーンもやっていますので
こちらから登録してもOKです。
ハピタス 1,000ポイントもらえるキャンペーン(2017/8/31まで)
メインクレカは楽天カード。楽天スーパーポイントを貯める
次にネットで買い物をするメインクレカを1枚、
決めましょう。
ネットショップでクレカを使って買い物をすることは
普通にあると思います。
ハピタスでポイントをもらい、
クレカの還元ポイントをもらい、
ショップによってはTポイントなどの
共通ポイントがもらえる。
これが俗にいう、ポイントの三重取りですね。
メインクレカはなんでもいいのですが、
のんびり陸マイラーの基本方針に則って
- 年会費無料
- ポイント有効期限が実質無期限
で、なおかつできるだけ還元率の高いもの。
となると楽天カード
(還元率1%、楽天スーパーポイントからANAマイルへ0.5倍で交換可能)
が良いかなという感じです。
このあたりは好みもあると思います。
その他の候補としては
- Yahoo Japan!カード(還元率1%、TポイントからANAマイルへ0.5倍で交換可能)
- リクルートカード(還元率1.2%、PontaポイントからJALマイルへ0.5倍で交換可能)
などがありそうですが、ANA派の僕としては
とりあえずリクルートカードは候補外。
リクルートカードの方が0.2%還元率が高いのですが、
まぁそこはのんびり派は気にしない、ということで。
Yahoo Japan!カードと悩みましたが、
普段よく使うドラッグストアで
楽天スーパーポイントを貯められるという
生活感あふれる理由で(笑)
楽天スーパーポイントに統一するため
楽天カードにしました。
ただ、クレカの還元ポイントによるマイルは
おまけ程度という感じで
ほとんど貯まらないと思います。
ここの還元率0.1%をこだわったところで、
あまり意味が無いと思います。
ですので、普段の利用シーンに合うものを
使ったほうがいいでしょうね。
ちなみに、楽天カードもYahoo Japan!カードも
ハピタス内からポイントをもらって申し込みが出来る
ことが多いです。
そういう意味でも、まずは
ハピタスに登録しないと損ですね。
上記リンクからハピタスにお得に登録
↓
お得にクレカ作成
という手順でOKです。
PeX(登録無料)や.money(無料)でポイント交換
ハピタス経由でクレカの買い物が出来るようになったら、
ハピタスのポイントは原則無期限ですので
そこから先は特に急ぐ必要はありません。
(ただし、ハピタスに12ヶ月間ログインしないと
アカウントそのものが抹消されますので注意)
とりあえず最初は、ハピタス内に
どんどんポイントを貯めておきましょう。
ここから先は急がなくていいですが、
「PeX」や「.money(ドットマネー)」などのポイント交換サイトは
アカウントを作っておいても問題ありません。
これらのポイント交換サイトを経由し、
この下で説明するソラチカカードを使って
メトロポイントへ、そこからANAマイレージへ
交換するという方法で、この交換方法を
「ソラチカルート」というそうです。
なんでこんな面倒くさいことをするかというと、
例えばPeXポイントから直接ANAマイルに交換すると、
レートが0.3倍なんですが、
上記ソラチカルートを通ればなんと0.9倍と
3倍も効率よく貯めることが出来るからです!
のんびり派は、0.1%の還元率などは気にしませんが、
3倍変わるとなるとさすがにそれは無視できません。
ということで、このソラチカルートは
ANAマイルを貯めるのに必須なんですね。
その前段階として、「PeX」や「.money」という
ポイント交換サイトを経由します。
先程のハピタスのポイントも、
一旦このPeXか.moneyを経由し
最終的にソラチカルートでANAマイルに
交換してください。
「PeX」か「.money」はどちらか一つでいいのですが、
それぞれメリットとデメリットがあります。
- PeXのポイントは実質無期限(ログイン、ポイント交換から12ヶ月放置したら失効)だが、ポイント交換に50円相当かかる
- .moneyはポイント交換にコストはかからないが、ポイントの有効期限(約6ヶ月)がある
となっています。
.moneyは交換コストがかからないメリットがあるものの、
のんびり陸マイラーは有効期限を気にするのがイヤなので
多少のコストがかかってもPeXをお勧めします。
ソラチカカードで効率よくANAマイルへ
さて、最後の最後に必要となるのが
この「ソラチカカード」です。
正式には「ANA To Me Card PAMSMO JCB」というもので、
東京メトロのTo MeカードとANAカード(とPASMO)が
一体になったものです。
注意事項として、
このソラチカカードは急いで作ってはいけません。
なぜかと言うと、
- ポイントがある程度溜まるまで、ソラチカカードの出番がない
- ソラチカカードは初年度年会費不要だが、2年目以降は年会費2,000円(税抜)がかかる
からです。
初年度は無料とはいえ、出番のないカードを持っていても
単にコストがかかってしまうので必要になってから
作る方がいいでしょう。
偉そうなことを言っていますが、
上の画像の通り僕は急いで作ってしまいました(苦笑)
(残念ながら、こういうことを書いているブログは
拝見した中では一つも見当たりませんでした…orz
もちろん、こいうのは自己責任です)
ただ、あくまでもクレジットカードですので
審査の都合で作れない可能性もあります。
その場合、再審査にチャレンジするのに
半年ぐらい空けないといけないという話もあるので、
それぐらいの時間的余裕を持って作っておくのは
いいかもしれません。
さて、こちらもお得な作り方はないかということですが、
なかなかありません。
上記ハピタスに登録すれば、ハピタス内から
ポイントをもらってクレカを作れることが多いです。
でもこのソラチカカードをポイント付きで作れることは
ほぼ無いみたいです。
まぁ別に普通に作っても通常入会ボーナスマイル(1,000マイル)
があるので構わないのですが
なにかもう少しお得な作り方はないのか探してみたら…
ありました。
ANAの「マイ友プログラム」という
独自の紹介プログラムです。
これは、既にANAカードを持っている人が
新しくANAカードを作る人を紹介すると、
双方にマイルがプレゼントされるという
プログラムです。
ソラチカカードは一般カードでいいので、
マイ友プログラム経由で申し込めば
ボーナスマイル1000マイルに加えて
500マイルがもらえるようになります。
ということで、僕は既にANAカードを持っていますから
よければ以下からマイ友プログラムに応募して
無料で500マイルを獲得してください。
たったの500マイルと思われるかもしれませんが、
還元率1%のクレカなら、マイルへの交換率0.5倍として
10万円の利用ポイント分に相当するんで、
結構大きいですよね。
なお、親戚等(家族以外)でANAカードを持っている人がいたら、
その人の紹介にしてもらったほうがいいでしょう。
(ダブルでもらえますので)
(家族の場合は、家族カードというのがあるので
多分ムリかと思います)
いずれも手順は以下でOKです。
ANAマイ友プログラムの応募方法
こちらからマイ友申込みページへアクセスしてください。
ページの下の方にある「登録用ページ」ボタンを押してください。
紹介者情報の紹介者氏名に「ハヤシ ケンタロウ」、
紹介番号に「00018609」と入力します。
申込者情報には、あなたの情報を記入して
「次へ」ボタンをクリックします。
先へ進むと、「登録完了しました」という画面になるので、
「ANAカードにご入会の方はこちら」のボタンをクリックしてください。
カードを選択する画面になりますので、
「グレード」に「ANA一般カード」を選択し、
「絞り込み」ボタンをクリックします。
その後、画面を下へスクロールしていくと、
「ANA To Me CARD PASMO JCB」カードがあるので、
そこの「お申し込み」ボタンを押して手続きを進めてください。
無事カードが作れたら、こんな感じで
ボーナスマイルをゲットできます!
のんびり陸マイラーまとめ
できるだけのんびりしながら、
ANA陸マイラーを楽しむ方法を
ご紹介しました。
ポイントって、あればおトクで幸せですが
それが生活のメインになってしまっては
本末転倒。
あくまでも脇役でありながら、
それでもしっかりと貯めて活用できれば
そんなにいいことはないですよね。
まとめとして、これからのんびりANA陸マイラーをされる方は、
以下のステップで進めましょう。
- ハピタスに登録する。ネットで買い物する場合は、必ずハピタスを経由する。
- ハピタスさえ始めれば、以下はゆっくりで構いません。
- PeXに登録し、ソラチカカードはタイミングを見て申込みしましょう。
まずはポイントを貯め始めればそれでOK。
ということで、最初にやることは基本、ハピタスの登録だけです。
ハピタスでポイントがたくさんたまってきたら、
残りの作業も進めてくださいね。
では、のんびりと陸マイラーを
満喫していきましょう。
ワクワクするのも、大切な価値の一つですね!