金融庁

お知らせ
金融庁が豪雨被災者向け相談ダイヤルを開設しました。

金融庁が豪雨災害被災者等のために7月13日から相談窓口を設置していますのでお知らせします。 金融庁の豪雨被災者向け相談窓口 「平成30年7月豪雨金融庁相談ダイヤル」の開設について(金融庁) 問い合わせ窓口の詳細は上記ペー […]

続きを読む
金融商品
共通KPIとは?資産運用の前に必ず知っておきたい、どの投信を選ぶべきかを比較できる共通KPIを学ぶ

こんにちは、林です。 金融庁が「共通KPI」を発表しました。 投信を共通基準で比較できるようにするのが目的ですが、金融機関の分析にも使えそうです。 今後重要な指標となりそうですので、詳しく見てみました。 共通KPIとは […]

続きを読む
NISA
「職場つみたてNISAの説明会」が、あなたの職場で始まる!?

こんにちは、林です。 ここのところ金融庁はつみたてNISAの普及に尽力していますが職場つみたてNISAの金融庁側の説明会が6月に終了しこれからは実際の「職場側」の説明に入っていくそうです。 あなたの職場でも、つみたてNI […]

続きを読む
NISA
【動画】若い人向け!?「投資学習」動画コンテンツを金融庁が公開してます!

そろそろGW疲れが出てきたのではないでしょうか? そんなあなたに。 金融庁が気合い入りまくりの投資動画コンテンツを提供しています。 どんなものか、見たくないですか? 若い人向け?の投資教育動画 あなたとNISA(金融庁) […]

続きを読む
金融商品
「なぜ投資が必要なのか?」日本と米国、英国の違いをざっくり把握しておこう。

相場が乱高下していても基本的には堅調な株価。 今まで超保守的だった人も同じ職場の人や友達が「つみたてNISAを始めたよ」なんて話を聞くと、自分も始めなきゃいけない?みたいな感じで気になりますよね。 投資は 「誰かが始めた […]

続きを読む
NISA
つみたてNISA旗振り役の金融庁が「職場つみたてNISA」を導入。その真意とは?

NISA,つみたてNISA生みの親である金融庁が、職員向けに「職場つみたてNISA」を導入すると正式に発表しました。 金融庁内部のことで、ほとんどの人にとって関係無いことのように思われるかもしれません。 ですが、この発表 […]

続きを読む
NISA
T-213ってなに?金融庁がつみたてNISAの啓蒙冊子を配布中。

こんにちは。林FP事務所の林です。 金融庁が、来年2018年1月から始まる 「つみたてNISA」について 広く読まれることを目的とした ガイドブックを9月12日から配布しています。 ご紹介すると共に、そもそも積立投資って […]

続きを読む
NISA
平成30年度税制改正要望が公開。個人に関係しそうな項目をピックアップしました。

9月に入り、平成30年度の税制改正要望が財務省のページで公開されました。 どんな内容か、個人の生活に関係しそうな項目を調べてみました。 平成30年度税制改正要望について 毎年財務省から、税制改正要望が公開されます。平成3 […]

続きを読む
NISA
金融庁の「NISA制度の効果検証結果」について、まとめと分析してみました。

2016年10月、金融庁から「NISA制度の効果検証結果」が発表されました。 NISA制度が2014年に始まり、今年も終盤ですからほぼ3年が経過。 非課税期間は5年ですので、最初の(2014年)の投資の非課税期間はあと半 […]

続きを読む