ETF
つみたてNISA(積立NISA)で投資できる投信・ETFまとめ
2017年6月26日
ちょっと時間があきましたが 今年3月末に内閣府より告示されたつみたてNISAに適用可能な 投資商品(投信、ETF)の要件についてまとめておきます。 つみたてNISAで投資出来る投信・ETFの条件 本題に入る前につみたてN […]
海外ETF(一般口座)、株式に関する確定申告を検討しました。が…
2016年2月20日
海外ETF(一般口座)に関する譲渡損益が発生したため、確定申告を検討しました。 (え?特定口座とは違うの?という方はご注意を) その他、株式に関する確定申告でもちょっとハマったのでメモしておきます。
NISA、ETF、ファンド。バリュー平均法なら「なに」を「どこ」で投資すればいいの?
2014年7月16日
長期投資向けファンドとETFの比較(その1)長期投資向けファンドとETFの比較(その2)に書いたように毎月積立ならファンドが利便性で有利なんですが、 バリュー平均法は自分でそのつど売り買いするのでETFも断然、選択肢に入 […]
もしETFが上場廃止になったら…?
2014年7月2日
こんにちは。林FP事務所の林です。 ファンド(投信)よりも低いコストと信用売買ができるメリットが注目され取引数が拡大中のETF。 でも、 「もしETFが上場廃止になったら、資産は一体どうなるんでしょうか??」 という、素 […]
長期投資向けファンドとETFの比較(その2)
2014年5月17日
こんにちは。林FP事務所の林です。 さて、長期投資向けファンドとETFの比較(その1)記事の続きです。その1でかなりしつこくコスト、コストと口うるさく書いてきたわけですから、かなりコスト意識ができてきたと思います。 ここ […]
長期投資向けファンドとETFの比較(その1)
2014年5月17日
こんにちは。林FP事務所の林です。 損をしないNISAの活用法や、NISAで使えるインデックスファンド比較記事を読んでいただければ、NISAの基本的な活用法やNISAで長期投資したいファンド(投資信託)が理解できるかと思 […]