初心者でもできる資産形成に役立つクレジットカード活用法まとめ。節約は資産形成の王道です。

こんにちは。林FP事務所の林です。

このブログでは投資と資産形成に確実に役立つ節約コンテンツもあって
中には「資産形成とクレジットカード」というキーワードで
訪問される方もおられるようで、クレジットカードの活用について
一定のニーズはあるのかなと思います。

改めてみると僕も沢山クレカを作っては試してきましたが、

資産形成におけるクレジットカード活用法について
初心者に分かりやすいようにまとめてみました。

これでシンプルでムダのない
クレジットカード活用ができます。

資産形成メルマガ

節約金額の試算

クレジットカードを活用することで得られる
メリットはどれぐらいあるのでしょうか?

まずは節約しうる金額を試算してみます。

詳しい節約法は後ほど書きますが、

  • 様々な出費を合計して、年間100万程度をカードで利用する
  • 投資信託の残高が1,000万ある

という条件であれば、年間
17,500+24,000=41,500円
のキャッシュバックになります。

10年で415,000円。
30年続ければ1,245,000円になりますから、
長く続けることの効果は絶大です。

もちろん、家電や家具、車など
一時的に大きな出費でも利用すれば
節約額はもっと大きくなっていきますし

浮いた分を投資に回せば、
さらに資産が大きくなる可能性だってあります。

初心者の資産構築クレジットカード活用術とは?

クレジットカードは得か損か?

という議論は昔から延々とありますが
その心配の背景にあるのは、

確かにクレジットカードを使えば1〜数%キャッシュバックされるけど、
使いやすい分、余計なものまで買い過ぎたら意味が無いよね?

ということだと思います。
つまり、浪費しないか?という心配です。

しっかりと家計管理ができているなら心配はないでしょうけど
確かに人によっては財布の(カードの?)ヒモが緩むでしょうから
その心配も一理あると思います。

そこで、家計管理の初心者が賢く節約するためには

今既にある確実な支出をカードで置き換える

ことから始めるといいと思います。

1. 公共料金を節約

特によく言われるのは家計の中にある「固定費」。

  • 電気
  • 水道
  • ガス
  • 通信費

などなど…

こうした料金は毎月必ず一定以上発生しますので、
カードに置き換えるメリットがかなり大きいです。

その上、「カード払いだからガスは強火にしてもいいよね?」
などとは通常考えませんから、カードにしたからといって
無駄遣いの心配もありません。

で、買い物等でカードを使うのが怖いなら、
毎月の引き落とし設定だけ済ませて
カードを引き出しにしまっておけばいいわけです。

こうすれば無駄遣いの心配は全くありません。

こうした公共料金支払い用のカードは、
汎用的に高還元率のカードを使いましょう。

還元率分だけ、確実にお得になりますので。

初心者にお勧めなのはREXカードです。

なぜかというと、

  • 年会費無料設定のREXカード Lite がある
  • 貯めたポイント(Jデポ)をそのまま次回支払い分に充てられる
  • 同様のカードにReader'sカードや漢方堂カードがありますが、REXカードは還元率設定がシンプルかつ高還元
  • ETCカードも無料で追加可能

という、コスパと利便性に優れ、初心者でも使いやすいからです。

条件付きで年会費が無料となる通常のREXカードは
年間使用額に条件がありますので、毎月の公共料金の支払いから
確実に条件をクリアできる場合に申込みましょう。
(その代わりとして還元率が高いです)

年間使用額をクリア出来ない場合は、還元率が若干落ちますが
無条件で年会費無料のREXカード Liteでいいと思います。
それでも、他のカードに比べれば結構な還元率ですから、
まぁ十分といえば十分です。

もちろん僕もREXカードの愛用者です。
よく使うカードなので、男らしい黒にしてみました。
え?そんなこと聞いてないって?

年間利用料の条件や「色」などは、以下のリンクから確かめて下さい。

IMG_5011のコピー

2. 公共料金以外の固定費を節約

少しずつクレカに慣れてきたら、次の段階として
今度は公共料金以外の「固定費」を
カードで置き換えることを考えてみましょう。

次に考えるのは

  • 交通費
  • 食費

です。

クレジットカードだからもう少し遠くに行こう、なんて普通思いませんから、
交通費はカード払いにするのにうってつけの費目なんです。

交通費で僕が使っているのは
SMART ICOCA+高還元率カード
の組み合わせ。

SMART ICOCA(スマートイコカ)はどんなクレジットカードとも組み合わせできますので
難しいことを考えずに高還元率カードと組み合わせるのがベストになります。

上の公共料金を支払うクレカを使えばいいので、
ポイントも一本化できて一石二鳥になります。

なお、通勤・通学以外でよく行くところは回数券がお得ですが、
JRの回数券はSMART ICOCAで購入できます。

上記の高還元率カードと組み合わせれば、
最強の節約法が簡単に完成します。

関係無いですがカモノハシは鳥っぽいですが、
哺乳類なんですね。
IMG_5012_600

関東スイカ圏の方は、ポイントが分散しますが
BICカメラSUICAカードなどがよろしいかと。

僕も関東にいるときは使ってました。

それから2番めの食費。

人間、食べないわけにはいきませんから
これも固定費の一種と捉えていいでしょう。

ただし注意したいのは最初のうちは
外食など「贅沢食費」を入れてはダメです。

家計管理をせずに贅沢品を入れ始めると、
お金を使いすぎる可能性が高まりますから
まずは日常的なスーパーやコンビニの買い物だけにします。

外食や贅沢品を買いたい場合は、財布の中身を見て、
財布から現金で支払うようにしましょう。

後で話しますが、最近は電子マネーの普及が進み
スーパー、コンビニの買い物でも実質的に
クレカを活用できるようになってきています。

これを活用しない手はありません。

いわゆる流通系のカードになりますが
セブンカードとイオンカードが双璧です。

まずはWAON一体型イオンカードがお勧めです。

セブン&アイでこれに相当するカードは
セブンカード・プラスで、イトーヨーカードの還元率は
通常時最大1.5%。

対してWAON一体型イオンカードの還元率は
通常時最大1.0%。

これだけ見るとセブンカード・プラスがいいように見えますが、

  • セブンカード・プラスは年会費無料に条件がある
  • イオンは株主優待があって、組み合わせた時の還元率が半端ない

という特長があるので、初心者はまずイオンカードというわけです。

もちろん、
近くにイトーヨーカドーがあるのか、イオンがあるのかで
決める必要もありますが。

ついでに、コンビニはICOCAなど他の電子マネーが使える場合も多いので、
SMART ICOCA+REXカードの方が還元率が高く、
コンビニ中心の生活であれば無理にセブンカードを持つ必要はありません。

ということで、流通系カードとして
WAON一体型イオンカードがあればOKです。
IMG_5039_crop

また、イオンの株主優待と組み合わせるとかなり美味しいです。
興味のある方は別途こちらの記事もどうぞ。

イオンの株主優待カードが届きました。さてその実力はいかに。

3. 投信のキャッシュバックを賢くもらう

(SBIカードの募集は2017年で終了します。
以下、参考までにそのまま掲載しておきます)

これは節約と言っていいのかどうかわかりませんが、
証券各社は投資信託の月間保有残高に対して
継続的なキャッシュバックを行っています。

こうしたキャッシュバック率は一見低いですが、
投信を保有するだけで毎月継続的にキャッシュバックが得られますので
手間暇不要、かつ長期的には大きなインパクトがあって
資産形成の意味で決して無視できない存在です。

現状ではSBI証券の「投信マイレージ」が
キャッシュバック率が0.1〜0.2%と業界内で最も高く
人気がありますね。

さらに投信マイレージはSBIカードと連携することで
キャッシュバック率が1.2倍(+20%)になります。

つまり、キャッシュバック率が0.12〜0.24%と高率になり
これを使わない手はありません。

例えば毎月400円ちょいのペースが1年続けば、約5,000ポイント。
2年で1万ポイントになってSBIカードで換金すると
1万2千円分になる計算です。

放置プレイでこれだけもらえるわけですから、
もらわなければ、確実に損ですね。

買い物には使いませんので、デザインは特に気にせず。
SBIカードイメージ

投信キャッシュバックの詳細については
証券各社の投信キャッシュバック比較記事も参考にしてください。

応用編ですが…

以上が基礎編で、初心者でも使いすぎを防ぎながら
効率よくポイントを貯めていくことが出来るでしょう。

で、次の段階に進むとき、ネットや雑誌でよく言われるのが
ネット流通系(楽天、Yahoo、アマゾン等)のカードです。

確かにこれらのカードにもメリットがあるにはあるのですが
ポイントが分散する割にはそれほど美味しいわけでもなくて
個人的にはお勧めしません。

一方REXカードの場合、JACCS系列のカードですので
JACCSモールがそのまま使えます。

例えばREXカードで楽天市場の買い物をすれば

  • JACCSモール経由でポイント還元
  • REXカードのポイント還元
  • 楽天ポイント還元

の三重取りができますから、あえて楽天カードを使わなくても
上手くやれば楽天カードよりも高い還元率が実現可能なわけです。

ということでREXカードで十分還元率は高いですので、
ネット系カードは無理してまで作る必要はないでしょう。

楽天カードの会員数が増えているのは
主に広告費をかけまくってるからです。

とにかくREXカードを使い倒して下さい。

それがポイント長者(?)の近道ですから。

資産形成のためのクレジットカード活用術まとめ

以上、資産形成に役立つ
クレジットカード活用法、初心者編でした。

初心者編とはいえ、これでホボ完成しますので、
上のカードを徹底的に使い倒して下さい。

ポイントは

  • 公共料金をカードにする
  • 公共料金以外の固定費をカードにする
  • カードで投信キャッシュバック率を上げる

ですね。

もう一つ付け加えるなら、
最初のうちは還元率の高い少数のカードを徹底的に使い込む
のが鉄則です。

一気に何枚も申し込むのではなく、
まずはREXカード1枚。せいぜい、2枚までにしておき、
REXカードを徹底的に使います。

当然、使い過ぎないように自分なりに工夫していきましょう。

でも上で書いたような使い方を守れば、
まず使いすぎることはないはずです。

クレカに申し込むなら、
ハピタスを使ってポイントをもらいながら
お得に申込んでくださいね。

数百から数千ポイントもらえることが多いので、
結構大きいですよ。

例えばイオンカードはこんな感じの
キャンペーンやってました。

ハピタスの登録はこちらからがお得です。
無料なんで、特にリスクはありません。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

↓期間限定の無料コンテンツをお受け取り下さい

資産形成メルマガ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です