長期投資法

長期投資法
株式の長期保有が何を意味するのか?

ネットをチェックしていたところ、 こちらの記事に興味をひかれました。 トヨタの種類株式と「重要なパートナー」の確保〜中長期保有志向の株主はどうすれば増やせるか|NBO なかなか深い記事だと思うので、 長期投資の意味ってな […]

続きを読む
長期投資法
今さら(今だから)ベーシック・インカムについて考えてみる。

ベーシックインカム(BI)の良記事を拝見したので、 ちょっとコメントしてみたくなりました。 僕ごときが、とも思いましたが、 国民全体の問題でもあるので、 自由に発言してみます。

続きを読む
金融商品
マイナス金利が常識となる世界:「マイナス金利のローンは存在できるのでしょうか?」

前回の記事 知っておこう!「どうしてマイナス金利で債権価格が急騰するんですか?」 の続き。 前回は債権の値動きについての 基本的なおさらいでした。 今回は、もう少し踏み込んで マイナス金利が常識化した場合の (住宅)ロー […]

続きを読む
金融商品
知っておこう!「どうしてマイナス金利で債権価格が急騰するんですか?」

こんにちは。林FP事務所の林です。 日銀がマイナス金利政策を発表してから、 2週間ほどが経ちました。 様々な解説記事やアナリスト予測が 取り上げられていますが、 今日は基本に立ち返って 「なんでマイナス金利になったら、 […]

続きを読む
長期投資法
日銀のマイナス金利を「個人投資家」の目線で考えてみる。

こんにちは。林FP事務所の林です。 先週末、日銀がマイナス金利の実施を発表し、市場に衝撃が走ったのは既にご存知かと思います。 そもそもマイナス金利ってなんでしょうか? 今後の市場への影響など、詳しく解説した記事もあるよう […]

続きを読む
収支管理・節約・節税
金額しか見えない人は、資産を築けません。

よく、お金持ちになればお金の心配が無くなると言われたりしますよね。 必ずしも間違ってはいないのですが、このタイプのアドバイスには僕も含め一般人にとって見落としがちな注意すべき点があります。

続きを読む
長期投資法
株主優待に意味はない!?株主優待狙いの本当のメリットとデメリットとは。

先日、株主優待で寿司を食べてきました。 実質無料で美味しく頂いたわけですが、 果たしてこれは正しい投資なのでしょうか? 株主優待のホントのところについて。

続きを読む
長期投資法
個人投資家が心得ておくべき、相場下落時3つの対処術。

ここのところ、日本を含め世界的に株式市場が軟調ですね。 「軟調」という柔らかい言葉で書きましたが、人によっては「暴落」という方が実態にあっている、と思うかもしれません。 寒さが苦手な僕としては、株価に歩調を合わせて下がっ […]

続きを読む
金融商品
インデックスファンドの運用報告書を読み解くための、カンタン3つのポイントとは?

こんにちは。林FP事務所の林です。 ファンドに投資していると、定期的に運用報告書が届くと思います。 が、そのまま放置したり、ほとんど見ずにそのままポイ!っと捨てたりしていませんか?(笑) ファンドの状況を、定期的にチェッ […]

続きを読む
書籍・教材
年末・年始にじっくり読みたい、必読書リスト2016

2015年も、あと4日となってしまいましたね。早いものです。 年末年始、お仕事もお休みしてじっくり時間が取れるなら、やっぱり読書がおすすめです。 昨年同様、投資やお金の知識向上に役立つ読書リスト2016を作成しました。 […]

続きを読む