未分類
ハピタスで西日本豪雨災害へポイント募金をしました。

西日本に甚大な被害をもたらした豪雨災害。 死者・行方不明者は200名を超え豪雨災害としては平成最悪ともいわれ今だに救助、復旧活動が進められています。 被害に会われた皆様、こころよりお見舞い申し上げます。 少しでも役に立て […]

続きを読む
ライフプラン
災害への備えとして知っておきたいお金のこと

こんにちは。岡田のりかです。 先日の大阪北部地震や、今回の西日本での水害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 これ以上被害が広がらないことを心から願っています。 さて、今回は「災害への備え」というテーマです。 災害 […]

続きを読む
お知らせ
初めまして♪ ファイナンシャルプランナー安部智香です。

皆さま、初めまして。 ファイナンシャルプランナー安部智香と申します。 この度、ご縁をいただき 林FP事務所のブログに寄稿させていただくことになりました。 林FPとは、活動を始めたのがだいたい同じ時期だったこともあり いろ […]

続きを読む
NISA
つみたてNISAに最近4つの商品が追加されました。

こんにちは、林です。 つみたてNISAでは金融庁が指定した商品のみ積立が可能ですがそのラインナップに6月には3つの商品が7月には1つの商品が追加されたようです。 どんな商品が追加されたのか見てみました。 つみたてNISA […]

続きを読む
未分類
不妊治療と健康保険との関係

こんにちは。岡田のりかです。 妊活を始めると、 とにかくお金がかかる!!! …そんなイメージをお持ちの方が多いと思います。 それは、ある意味事実ですが、そうでない部分もありますので、 公的制度や、助成金などの内容はひとと […]

続きを読む
金融商品
共通KPIとは?資産運用の前に必ず知っておきたい、どの投信を選ぶべきかを比較できる共通KPIを学ぶ

[latexpage]こんにちは、林です。 金融庁が「共通KPI」を発表しました。 投信を共通基準で比較できるようにするのが目的ですが、金融機関の分析にも使えそうです。 今後重要な指標となりそうですので、詳しく見てみまし […]

続きを読む
未分類
妊活をするならどっち?会社員vsフリーランス

こんにちは。岡田のりかです。 前回の記事で傷病手当金のご紹介をしたところ、 メルマガ読者の女性のかたから、 このようなコメントをいただきました。 毎回熟読させて頂いてます。 不妊治療中、育児中は、 できることなら就職して […]

続きを読む
Web3
僕がロボアドバイザーをお勧めしない理由

こんにちは、林です。 最近のロボアドバイザーの隆盛には目を見張るものがありますが必ず知っておいて欲しいことがあります。 ロボアドバイザーのいいとこ ロボアドバイザーが流行っている理由としてマーケティング要素も大きいですが […]

続きを読む
未分類
不妊治療の聖地?!男性不妊のこと

こんにちは。岡田のりかです。 今日、電車に乗っていましたら 窓ガラスに貼ってある 「メンズひげ脱毛」 の広告が目に入りました。 確かに、毎朝ひげ剃りに時間をかけていて ちょっと面倒と感じている方で もう一生ヒゲはやさなく […]

続きを読む
NISA
「職場つみたてNISAの説明会」が、あなたの職場で始まる!?

こんにちは、林です。 ここのところ金融庁はつみたてNISAの普及に尽力していますが職場つみたてNISAの金融庁側の説明会が6月に終了しこれからは実際の「職場側」の説明に入っていくそうです。 あなたの職場でも、つみたてNI […]

続きを読む