NISA

NISA
1日たったの300円がもたらす驚異的な威力をご存知ですか?

こんにちは。林FP事務所の林です。 投資というとなにかすごく難しいことで、気合を入れてやらないといけないような、そんなふうに考えている人も多いかもしれませんね。 でも、実際には全然そんなことはありません。 むしろ日々の小 […]

続きを読む
NISA
平成29年度税制改正(財務省)、配偶者控除枠の拡大とつみたてNISAを予習しておきましょう。

平成29年度税制改正(財務省)が公開されています。 パンフレットが分かりやすいのでそれを見て頂ければいいのですが個人に関係ある部分だけピックアップしてみます。 平成29年度税制改正(財務省) 平成29年度税制改正(財務省 […]

続きを読む
NISA
投資信託の販売傾向にみる金融機関の「顧客本位」に対する本気度は?

金融庁が、金融機関の「顧客本位」を定着させるため、その本気度を計る資料を公開しています。 個人の投資家としても大切な視点がありますので、少し一緒にみていきましょう。 フィデューシャリーって何? 以前から新聞やテレビでフィ […]

続きを読む
NISA
2018年から始まるつみたてNISAと現行NISAを詳しく比較してみました。

こんにちは。林FP事務所の林です。 税制改正大綱に積立NISAの要望が記され、iDeCoも始まったことで積立型の投資に関心が集まっているようです。 僕の相談業務の中でもNISAや積立NISAに関するご質問が増えてきました […]

続きを読む
NISA
iDeCo(個人型DC)、つみたてNISA、ジュニアNISA。一体何が、どう違うの!?まとめと各制度の活用法。

2016年も、いよいよ年末が近づいてきました。早いですね…。 一体今年1年、どれだけのことが進んだんだろうか…。笑 ま、僕の個人的なことは置いておいて、毎年、年末頃にNISAのまとめ記事を書いてたんですが今年はiDeCo […]

続きを読む
NISA
金融庁の「NISA制度の効果検証結果」について、まとめと分析してみました。

2016年10月、金融庁から「NISA制度の効果検証結果」が発表されました。 NISA制度が2014年に始まり、今年も終盤ですからほぼ3年が経過。 非課税期間は5年ですので、最初の(2014年)の投資の非課税期間はあと半 […]

続きを読む
NISA
つみたてNISA(H29年度税制改正・H30年施行)の要点まとめ

金融庁から平成29年度税制改正要望項目が上がってきました。 来年(2017年)では、つみたてNISAなるものを要望しているようですが、はたしてその中身はどのようなものなんでしょうか。 (追記)12月に、政府から税制改正大 […]

続きを読む
NISA
NISAを始めて5年後は一体どうなる?今から準備を始めておこう。

こんにちは。林FP事務所の林です。 英国の国民投票でEU離脱派が勝利したことで、市場が大揺れに揺れていますね。 ただ、長期投資と一旦腹をすえて取り組み始めたら、右往左往していてはダメです。状況をじっくり見ながら、むしろ下 […]

続きを読む
NISA
ジュニアNISA開設から投資の実践までその「てんまつ」を書きます。

2014年から始まった少額投資非課税制度のNISA。このNISAへ今年新たに加わった仲間がジュニアNISAで要はゼロ歳から20歳になるまでもNISAで投資できる体制がこれで整いました。 僕も子どもの名義で未成年口座で積み […]

続きを読む
NISA
NISA・ジュニアNISA最新制度のまとめ(2016年・保存版)

2016年が始まり、早くも1月後半となってきました。 ぼやぼやしていると置いて行かれそうですが(汗)2016年度のNISA・ジュニアNISA最新制度についてまとめてみました。 新しい制度に興味のある方、NISAやジュニア […]

続きを読む