NISA

NISA
イオンカード会員誌mom(30万部)に、ジュニアNISAの監修記事が掲載されました。

こんにちは。林FP事務所の林です。 イオンカード会員誌のmom 12月号のマネーコーナーに 「ジュニアNISA」の内容で監修記事が掲載されました! ゲラを頂いていたのでどんな内容かは知っていましたが、 実際に印刷されたも […]

続きを読む
NISA
来年(2016年)から始まるジュニアNISAの「落とし穴」について理解を深めておく回。

こんにちは。林FP事務所の林です。 平成27年度税制改正により、平成28年(2016年)1月1日からジュニアNISAが始まります。 恐らく、今年の年末ごろに向けてジュニアNISAの情報があふれだすことと思いますが、お子様 […]

続きを読む
NISA
子供のマネー教育に必要なものは?

自分への投資教育もありますが子を持つ親であれば、子供へのお金の教育もまた、悩みどころだと思います。 子供へのお金の教育をしていくために個人的に実践していることを少し書こうかと思います。 完璧な方法ではありませんが、少しず […]

続きを読む
NISA
NISA口座で分配金再投資をすると、無分配と同じ効果が得られるのでしょうか?

こんにちは。林FP事務所の林です。 先日、読者さんからNISA口座の分配金再投資について質問がありました。 個別に回答は致しましたが、意外と奥が深く、シェアしておくのも価値があると思いましたのでまとめておきます。 分配金 […]

続きを読む
NISA
子供NISA(ジュニアNISA)のまとめ、2015年版。他の贈与制度との比較もしてみました。

こんにちは。林FP事務所の林です。 昨年(2014)8月に金融庁がプレスリリースし、にわかに注目を集めている子供NISA。 僕も過去記事子供版NISAは子どもに悪影響も?ご利用は計画的に。で幾つかコメントしていますが、 […]

続きを読む
NISA
NISAまとめ記事(2015年版)。これで来年に向けた準備は抜かりない!?

こんにちは。林FP事務所の林です。 忙しくて師も走る、と言われる12月まであと1週間を切りました。 今年も残り1ヶ月を目前に、来年に向けたNISAの情報収集をされている方が急増しているようです。 (当ブログのNISA関連 […]

続きを読む
NISA
NISA開始から1年。来年への布石として、NISA活用の幅を広げる「損切りNISA」で節税枠を広げよう。

こんにちは。林FP事務所の林です。 今年もあと2ヶ月を切りました。早いですねぇ。 2014年、少額非課税制度「NISA」が始まって、1年近くが経ちました。 証券会社やアナリストの方たちがNISAに関して様々な情報発信をし […]

続きを読む
NISA
「天引きNISA」「職域NISA」はサラリーマンの敵か味方か。確定拠出年金とどう違う?

こんにちは。林FP事務所の林です。 みずほ銀行がNISA活用の新しい形として給与天引き型のNISAを法人向けに提案し、営業成果を上げているようです。 給与天引きでNISA みずほ銀、職域営業で新手法|日経電子版「天引きN […]

続きを読む
NISA
NISA、ETF、ファンド。バリュー平均法なら「なに」を「どこ」で投資すればいいの?

長期投資向けファンドとETFの比較(その1)長期投資向けファンドとETFの比較(その2)に書いたように毎月積立ならファンドが利便性で有利なんですが、 バリュー平均法は自分でそのつど売り買いするのでETFも断然、選択肢に入 […]

続きを読む
NISA
ジュニアNISA(子どもNISA)は子どもに悪影響も?ご利用は計画的に。

こんにちは。林FP事務所の林です。 日経新聞電子版(会員向け記事)にNISA子ども版、16年にも 親世代の投資促すという記事が掲載されました。 子供版のNISAは昨年末から議論されていましたが、実現に向けて大きく動き出し […]

続きを読む