NISA活用法

NISA
NISAのロールオーバー記事を読んでも結局どうしたらいいか分からなかった人へ

こんにちは、林です。 2014年に一般NISAが始まりましたが2018年今年末に、制度が始まって以来始めてのロールオーバーが可能となります。 ということで、最近一般NISAの記事が増えてきているところですが 「結局どうし […]

続きを読む
NISA
「NISAは節税にならず、税金が増えることもあるんじゃないですか」

「NISAは節税にならず、税金が増えることもあるんじゃないですか」 読者からこんなご質問をいただきました。 正確に回答するにはなかなか骨が折れますが今回は別のアプローチでNISAのメリット、デメリットを探ってみたいと思い […]

続きを読む
年金
「企業型DCとiDeCoは併用可能か?」のご質問へのご回答

本日はメルマガ読者様から頂いたご質問に回答したいと思います。 企業型DCとiDeCoとの関係について、です。 企業型DCとiDeCoの併用は可能か? 頂いたご質問はこちら。 会社で凄く少額の401kに加入しています。自由 […]

続きを読む
NISA
「50歳からの投資術を教えてください」

先日、僕のメルマガ読者様から「50歳からの投資術を教えてください」というご相談がありました。 50歳という節目の年で長期投資に踏み切っていいかどうか悩まれているようでした。 これについて公開でご回答したいと思います。 ※ […]

続きを読む
NISA
最近、証券会社の口座残高を見てニヤニヤしてませんか?

最近、NYダウが過去最高を更新したとか、日経平均が20ン年ぶりの高値を更新したとか、株に関してはずいぶん調子のいい話が多いですね。 もしあなたが株や投信を保有しているなら、最近の株高で嬉しくなって毎日証券会社の口座を眺め […]

続きを読む
年金
ひふみ投信が安く買える?SBI証券のiDeCoにあるアクティブ投信は買いか?

こんにちは。林FP事務所の林です。 SBI証券(SBIベネフィットシステムズ)のiDeCo口座が提供しているアクティブ投信について少し調べてみました。 パッシブが主流となりつつある昨今ですが、中には注目の価値のあるアクテ […]

続きを読む
NISA
【保存版】2018年から始まるつみたてNISA、10のメリットとデメリット

2018年(平成30年)から始まるつみたてNISA(積立NISA)。 当ブログでも、読者に徐々に学んでもらおうと、つみたてNISAの記事を少しずつアップしています。 今回はつみたてNISAの8つのメリットとデメリット、+ […]

続きを読む
NISA
2018年から始まるつみたてNISAと現行NISAを詳しく比較してみました。

こんにちは。林FP事務所の林です。 税制改正大綱に積立NISAの要望が記され、iDeCoも始まったことで積立型の投資に関心が集まっているようです。 僕の相談業務の中でもNISAや積立NISAに関するご質問が増えてきました […]

続きを読む
NISA
NISAを始めて5年後は一体どうなる?今から準備を始めておこう。

こんにちは。林FP事務所の林です。 英国の国民投票でEU離脱派が勝利したことで、市場が大揺れに揺れていますね。 ただ、長期投資と一旦腹をすえて取り組み始めたら、右往左往していてはダメです。状況をじっくり見ながら、むしろ下 […]

続きを読む
NISA
ジュニアNISA開設から投資の実践までその「てんまつ」を書きます。

2014年から始まった少額投資非課税制度のNISA。このNISAへ今年新たに加わった仲間がジュニアNISAで要はゼロ歳から20歳になるまでもNISAで投資できる体制がこれで整いました。 僕も子どもの名義で未成年口座で積み […]

続きを読む