「本気で」家計を変えたいのなら、これを読もう!
先日発売された「本気で家計を変えたいあなたへ」という本を読んでみました。 「お金とアドバイスのプロ」 が考える、家計の変え方です。 表紙のイラストから受ける印象とはうらはらの意外と(失礼!)骨太な本でした。
まず始めに、最強の資産運用体制を築いていくことに集中してください。
最近、 「投資の話をしてほしいなぁ」 というリクエストが、 ちらほら入っていますので(笑)、 いわゆる投資系の話も していきたいと思います。 (僕の中では、全部投資につながっているんですけどね) さて、投資をして、資産が […]
ブロガーさんに、ご紹介いただきました。
つい先日、読者様に僕のことを ご紹介いただきました。 その方もブロガーさんで、 ブログ上の記事に掲載されています。 突然のことでちょっとびっくりしましたが、 とっても、有り難いことです^^
あなたはどちらの椅子に座りたいですか?
ネットから情報収集していたら、格付け会社からのこんな情報に目が止まりました。 オートローン債券の受益権の格付けだそうです。 オートローンの格付けがこんなに高いとは知りませんでした。
林さんって、詐欺じゃないですよね?
以前、とある読者の方から 「林さんって、なんでここまで無料で情報提供しているのですか?この業界には詐欺も多いと聞きます。」 という、わりと直球なご質問を頂いたことがあります(苦笑)
保険と投資の切っても切れない関係について
ここ何回か、保険のことを 書いてきましたので、 なんだか保険のブログみたいに なっちゃったの? と思われている方も 少なくないかもしれません。 ですが、僕としてはもちろん きちんとした考えがあってのことです。 今日は保険 […]
「保険の見直しマニュアル」を追加しました。
読者さんから、保険の見直しに関するご質問、ご相談がそれなりにあります。 もちろん、有償、無償でご相談にのることも出来ますが僕の時間と体力にも限りがあるため、ある程度ご自身でも保険の見直しができるようマニュアルにまとめてみ […]
格安SIMの代表、IIJmioとDMM mobile。速度、料金、使い勝手、まとめて比較しました。
こんにちは。林FP事務所の林です。 SIMロック解除の義務化をうけて、格安SIM、格安スマホの競争が熱くなってきていますね。 僕も格安SIMは以前から利用させてもらっていましたが、さらに節約、便利になれないか? というこ […]
格安SIMのDMM mobileを契約してみました。今さら聞けない格安SIMの使い方。
以前から格安SIMのIIJmioを利用していましたがDMM mobileにも契約してみました。 格安SIMを使えば、スマホを普通に使うだけなら、キャリアと使い勝手はほとんど変わりません。 DMM mobileの中身を見な […]
保険の見直しのホントのトコ
読者さんから、 保険のご質問やご相談を、 よく頂きます。 もちろん、僕が保険の話を持ち出している、 というのはありますが、 やっぱり、感心が高いというのも 事実としてあると思います。 そして、ほとんどの方は、 かけ過ぎて […]